こんにちは。

ダイナビジョン Sakiです。

 

 

あなたには

苦手な人や嫌いな人が

いますか?

 

 

実は、ここに

あなたの人生を好転させる

 

「重要なヒント」

が眠っています。

 

 

それは、縄文の生き方。

ジャッジをしない在り方。

 

 

縄文の精神性を

あなたも聞いてみませんか?

 

 

 ↓  ↓  ↓

 

 

2月19日(月)〜 2月21日(水)

【 レムリア×縄文祭り 】

 

 

オンラインライブを

今だけ限定・無料ご招待☆

 

 

▼詳細はコチラから

https://dynavision.co.jp/JLfes/

 

※専用のリンクがあります。

 

 

 

━━━━━━━━━━━━━━

2024年、試される。

目の前の人を尊いと思えるか?

━━━━━━━━━━━━━━

 

人は誰にでも

好き嫌い、苦手はあります。

 

 

しかし、それで

目の前の人を判断していくと

 

 

誰よりも、何よりも

自分自身が一番苦しくなるのは

ご存知ですか?

 

 

この生き方は

かつての私がそうでした。

 

 

縄文的な生き方とは

真逆でした。

 

 

 

他者に対して

ジャッジをしてばかりいると

 

 

その度に

自分が嫌になっていきます。

人や環境にも嫌気がさします。

 

 

そこに愛はありません。

 

 

人との調和なんて

もってのほかです・・・。

 

 

 

ジャッジした考えに囚われて

自分で自分を苦しめていたのです。

 

 

 

そこに本当の自分はなく、

 

他者や環境、

出来事といった

 

 

外的要因に対して

反応、反応、反応の連続で

 

 

 

心の平安がない、

すごく疲れる生き方を

してきました。

 

 

 

穴口恵子は

縄文の精神性を

 

 

人間関係的に

こう言います。

 

 

 

「縁があって出会ったのです。

 

相手が尊い存在だと

腑に落とせるかが大切。

 

すると、すべてが

受け入れられる。

 

その人の命が尊い。

 

これが絶対調和です。」

 

 

 

 

▼縄文の絶対調和をもっと知りたい人へ

https://dynavision.co.jp/JLfes/

 

 

 

あの人はダメだ、

あの人は私とは合わない、

 

こういった

ネガティブな感情とは

 

もうおさらばしませんか?

 

 

 

私は今現在、

ジャッジはもうしていません。

 

 

相手のこともそうですが

 

何よりも

自分で自分を傷つけています。

 

 

もう、ボロボロなんです。

 

 

愛のある生き方へと

切り替わることで

 

 

目の前の世界は

とたんに変わっていきます。

 

 

ご縁あって出会った人です。

尊いです。感謝です。

 

 

私にも、相手にも

命が宿っています。

 

 

愛の視点を

あなたにも

 

もっともっと

知っていただきたい。

 

 

それが・・・

 

 

 ↓  ↓  ↓

 

 

愛と調和の奥深さを

【 レムリア×縄文祭り 】

 

 

愛の深さを

特別にお話します。

 

 

 

▼無料のご案内はコチラへ

https://dynavision.co.jp/JLfes/

 

 

 

あなたが何かを

持って帰っていただけるように

深いトークをご用意しています。

 

 

上記から

お申し込みくださいね!

 

 

 

いつもありがとうございます。

愛と感謝を込めまして。

 

 

 

ダイナビジョン

Saki