千葉の知人のところに尋ねた際、千葉の郷土料理専門店(千寿恵)に行きました


日本酒蔵紀行

千葉駅から栄町に向かって歩いて5分のところにあります。


このお店は、ゆっくり食べ、伝統食・郷土食のもつ風味と豊かさを見直し、地元の食材に

こだわったスローフード店です。


千寿恵の名前の由来

 【千】葉が幾 【寿】しく 【恵】まれますようにとの願いを込めた意味とのことです。


日本酒蔵紀行

風情のある建物で落ち着いて食事を楽しむことができます。


今回は2月の旬菜フルコースを注文しました。


前菜では、たらの芽、蕗の莟みそ、たけの子の天麩羅、菜の花の辛子和え、

うるい・こごみなど5品と「春の摘み菜づくし」が出てきました。


日本酒蔵紀行



その後は、蛤の茶碗蒸し、木の芽田楽、焼蛤、 ホワイトフォンデュ、更科しょうがそば、デザートに黒蜜豆アイスとグレープフルーツゼリーと盛りだくさんのメニューの他にも

特別に、『くじらのユッケ』を頂きました(食べる方に集中して写真を撮り忘れました)。


日本酒蔵紀行

「更科しょうがそば」です。


お酒の方も、ワイン、日本酒、梅酒、焼酎とそろえてありましたが、千葉の郷土料理

には、やはり千葉の地酒が合うと思い、地酒を中心に注文しました。


千葉の地酒は、岩の井(岩瀬酒造)、木戸泉(木戸泉酒造)、腰古井(吉野酒造)、

梅一輪(梅一輪酒造)、寒菊(寒菊銘醸)、吉寿(吉崎酒造)、福祝(藤平酒造)など、

私が、常日頃、ブログでもお勧めしている酒蔵のお酒をそろえていました。


お酒の写真は、酔ってしまい撮り忘れました(また、次回ということで・・・)。


千葉地酒の種類としては、


① 大吟醸、吟醸系のフルーティーな香りとすっきり・爽やかな味わいで、

  山菜や白身合うタイプ


② 純米酒、しぼりたて無濾過原酒のふくよかな米の香りとコクと

  まろかな味わいで、なめろう、サンガ焼き、カツオ、鯨料理

  など、脂身があり、味付けの濃い郷土料に合うタイプ


あり、料理と地酒とも、大変、美味しく、十分に堪能させていただきました。


次回は、千葉の味コースを堪能したいと思っています。


皆様も、是非一度、千葉の郷土料理を味わってみてください。


千葉郷土料理専門店「千寿恵」

http://www.chizue.com/dish/lunch/