/
え?!
買って間もないのに
もう壊れた??
\
ネットで気に入って買った
フェイクスイーツの
アクセサリーやキーホルダー
そんなに使ってないのに
金具が抜けたり、
外れて壊れたこと ありませんか?
続々とお申込み頂いている
「アイスバー」フェイクスイーツ
1Dayオンラインレッスンでは
この金具の抜けちゃう問題を
解決できる方法をお伝えしますね
そもそも、
なぜ金具が抜けちゃうのでしょうか?
「かなり強力な力を加えた」
となれば話は別だけど
普段、
キーホルダーを鞄に付けて とか
イヤリングを
顔周りが華やぐように
耳に付けて など
強力な力を加えた
わけでもないのに
壊れたとしたら
それは
モチーフと金具の固定が甘かったり
丸カンなどの金具の扱い方が
間違っているなど
いくつか原因がありますね
キーホルダーやアクセサリーなど
使っていれば劣化はしてくるもの
でも、もし買って間もなく
壊れてしまったら、
残念過ぎますよね
例えば、
フェイクスイーツのキーホルダーで言うと
モチーフとキーホルダー金具を繋げる
「ヒートン」「丸カン」「カニカン」
などの固定が甘く仕上がっている
といった事が壊れる原因
なので、
そこの部分をしっかりと仕上げれば
長く満足のいくまで使ってもらえる
作品に仕上がると
思いませんか?
そうは言っても
フェイクスイーツのモチーフを
どんな素材で作るかによって
この「壊れにくく仕上げる」方法は
違ってきます
オンラインレッスンでは
この素材と固定の方法をお伝えして
ご自分で作るモチーフにも
活かしてもらいたい
こんな
アクセサリー加工の方法も
聞けちゃうオンラインレッスン
/
仕事の都合がつかず
「別日で開催してもらえませんか」
\
という希望も多く頂いたので
ひと枠
増やしました
日時:8月28日(土) 13時~15時
定員:3名 残席2名様
仕事があるから無理・・・と
諦めていた そこのあなた
休み希望が出せるかも?くらいの
1ヶ月以上先のお日にちに
増枠しましたよ
ぜひ、一緒に
「アイスバー」を作りましょう
その、話題の「アイスバー」
オンラインレッスンの詳細はこちら
↓↓↓
*********
「フェイクスイーツって何?」
「どんなものが作れるの?」
「作りたいけど、どんな物を揃えれば良い?」
「子供でも作れるの?」
そんな方に
【アイスを作ろう!1Dayフェイクスイーツレッスン】
のご案内です!
★1人では何から始めて良いかわからないあなたへ★
リアルなフェイクスイーツを作り続け
対面レッスンで経験を重ねてきた私が
・初心者さんでも簡単
・小さいお子様も一緒にできる
・手に入りやすい材料を使う
・棒付きアイスの作り方
・Zoom(オンライン)でレッスン
・その場で質問にお答え
といった内容の
1Dayレッスンを開講します!!
フェイクスイーツに興味はあるけど
何から作れば良いのか・・・
どんな材料を揃えたら良いのか・・・
子供が作れる様なものなの?
分かりませんよね
わかります!!私もそうでした!
初めから難しそうなものにtryするのも・・・
巷に売られている本には
結構お高い材料が載っていて・・・
初めて作るから、まずは安い材料がいい
そんな時、私も比較的手に入りやすい
100均の粘土やクリームを使って
見よう見真似でフェイクスイーツを作り始めました
それ以来、リアルなフェイクスイーツを作りたいと
お教室に通い、色々技術を学び
今では、フェイクスイーツを作りたい方に
レッスンしています
そしてこの度!
1Day
フェイクスイーツレッスンを
開講します!!
↑before
↓after
ずっと気になって
手を出せないでいた
フェイクスイーツ
「1Dayオンラインレッスン」で
作ってみませんか?
せっかく作るなら、生で教えてもらいたい!
そんな方は、ぜひお申込みください
【1Dayフェイクスイーツレッスンを受けると】
☑フェイクスイーツに使える素材を知る事ができます
☑カットフルーツを意外なもので作る方法を知る事ができます
☑粘土の保存方法を知る事ができます
☑粘土の測り方を知る事ができます
☑粘土の使い分けのコツを知る事ができます
【こんな方におススメ】
☑フェイクスイーツを作ってみたい!
☑材料を何から揃えれば良いか知りたい!
☑「粘土の種類」と「使い分け」について知りたい!
☑カットフルーツを「簡単に作る」方法を知りたい!
☑アイスが好き!!
☑お子様と一緒に楽しみたい!
☑夏休みの楽しい思い出を作りたい!
【お客様の声】
以前、レッスン内容が違いますが
対面レッスンを受けて下さった方のご感想です
【レッスン内容】
◆アイスバーを作ろう!1Dayフェイクスイーツレッスン
・粘土を使って好きな味のアイス作り
・スライス・カットフルーツ作り
・食べかけ加工
・キーホルダー仕上げ
◆開催日:①平日 7/30(金) 残席2名!
②休日 7/31(土) 残席2名!
(増枠)③休日 8/28(土) 3名 残席2名!
◆定員:各回 3名
◆開催時間:13:00~15:00
◆所要時間:約120分
◆方法:オンライン(zoom)
※初めて使用される方にも説明致しますのでご安心を♡
※zoomの簡単な使い方動画
◆レッスン料:13,000円→7,000円税込(モニター価格)
◆材料、道具は入金確認後、
詳しい写真入りレジュメをメールで送らせて頂きますので、
各自ご準備お願いします。
※ご希望であれば別途販売も(国内の方のみ)可能です。
材料/絵の具/道具等必要物品のセット売り→+1,000円(税+送料込み)
申し込みフォームよりお問い合わせください
各回 残席2名の募集となります
気になる方は、お早めに

▼お友達登録募集中▼

フェイクスイーツ関連のイベントのお知らせ
でたんじゅ*の出展案内
ブログでは書けない、 フェイクスイーツのマニアックな話
例えば、パーツに使っている材料の話とか?
(実は粘土じゃないもの、沢山あるんです!)
そんなフェイクスイーツの小ネタも配信してます。
【@uls3601l】検索 又は クリック
(@ユー、エル、エス、3601、エル)
※今公式LINEに登録し
「キャラメル」とキーワードをコメントしてもらうと
「キャラメルソースを美味しそうに魅せるレシピ」プレゼント
ご登録後、スタンプなど 送って頂けると嬉しいです
お手数ですが、宜しくお願いします