ブログへのご訪問、
ありがとうございます。
だいき鍼灸治療院、白石です。
ありがたいことに、
患者様から施術のご感想を
いただきました。
以下、感想になります。
〈70代 男性〉 Kuni Sun 様
●どのような症状、お悩みで施術をうけられましたか?
花粉症、腰痛
●当院の施術を受けての感想を教えて下さい。
◉花粉症の症状が、毎年5月の連休明けまで続いていたが、5~6回の治療で改善され、随分楽になった。
◉基礎体温が施術前までは、約35.6℃だったのが、5~6回の治療で、約36.6℃に上がって来た。
その結果、氷の様な足の甲がぬくもりを感じる様になり、年中靴下を履いて寝ていたのが、今は就寝中、脱いで眠れるようになった。
◉腰痛も緩やかではあるが、痛みが緩和されて来た。
※あなたと同じようなお悩みの方へ、アドバイスや応援メッセージをお願いします。
慢性の痛みや症状を改善するには、東洋医学に勝るものはないと思います。
◇来院からの経過
Kuni Sun さんの主訴は腰痛でしたが、既往歴、現病歴を多く抱えられていて、初診での問診の時、A4の紙一面に症状の経過や服用されているお薬などを丁寧に書かれたものを拝見させていただいた時、Kuni Sun さんの本気で良くなりたいという強い気持ち(覚悟)をひしひしと感じました。
これまで多くの症状で(症状については伏せさせていただきます)、数多くの病院に通われ、西洋医学的に手術を含め、注射やお薬など、治療をされてきたようです。
〈来院時の症状〉
右の腰に疼くような痛みがあり、立ったり、歩いたりすると、だんだん痛みが激しくなり、特に夕方痛みが強くなり、200メートルも歩けない状態でした。
身体が疲れやすく、常に右の背中あたりに鈍い痛みと首筋にかけて凝る。
検査の時、座っている状態で身体を少し捻ると、右背部に激痛が走る状態。
ここまで状態が思わしくないと、正直なところ、私もどこまで良くなるかは施術してみないと分かりませんでした。
東洋医学は、西洋医学とはまた違った物差しで患者様の状態を診立てるので、西洋医学ではなかなか治療できないような慢性の不定愁訴に対しても施術することができます。
ただ、西洋医学的に難しい症状は、東洋医学的に診ても難しいと言えます。
そこで、Kuni Sun さんには、東洋医学的に考えられる病態や当院にできることをお伝えし、お互いが納得したうえで施術に入りました。
Kuni Sun さんは東洋医学的な治療を希望されていたのもあり、私の説明をしっかりと聴いてくださり、ご家族の介護をされている中でも、前向きに治療に取り組んでくださったことが状態が良くなった理由だと感じております。
(治療の日以外は毎日お灸を楽しんで継続されているようです。)
状態が安定するまでは、週に2~3回の施術を行い、回数を重ねるごとに少しずつ状態も良くなられ、今日は、200メートル歩いても大丈夫だったようで、帰りは気持ちよくジョギングもできたと笑顔で話してくださいました。
長年の悩みの花粉症も今年は楽に過ごせたようです。
花粉症は、程度にもよりますが、鍼灸治療がよく効きます。
花粉症については以前のブログをご覧ください↓
まだ、腰痛の症状がすっきりと全て取れたわけではありませんが、今後も真摯に向き合い、感謝を込めて、健康のお手伝いをさせていただきます。
だいき鍼灸治療院では、東洋医学に基づく鍼灸治療により、身体の回復力を高め、できるだけ薬に頼らなくても健康に過ごせるようにサポートさせていただきます。
病院ではなかなかよくならない
頭痛・耳鳴り・冷え性で
お困りの際は、
お気軽にご相談下さい。
だいき鍼灸治療院では、
最終20:00まで受付しております。
尚、当院は完全予約制となります。
ご予約の方は、
お手数をお掛けしますが、
お電話ください。
(クリックするとつながります)
施術中は電話に出られませんので、
留守番電話にメッセージをいただければ、
その日中には、こちらから、
折り返しご連絡させていただきます。
何卒、宜しくお願い致します。


