まだ 4月になったばかりで、梅雨に入るにはまだまだ・・・・・のはずですが、ここ最近は天気悪い日多いっすね



今日も、凄い雨&風で、気分はあんま良くないですね

そんな中 RIE先生は、5月中旬に開催される「レジェンド」
(以前、TAKUYA先生が梅棒で出演して優勝した、振付けのコンテスト)に、出演するので、都内まで深夜練習に行ってます

そのイベントのお知らせは、また今度 ゆっくりさせてもらいます。
今日は、僕達 ダンスをやってる者にとっては、あたりまえになってる、深夜練習について考えてみようかな・・・って感じです。
「深夜練習」とは、読んで字のごとく、そのまんま オールで練習する・夜中から朝まで練習するってことなんですが、
なんで、わざわざ寝る時間に練習するのかってことですよね

若い頃は、1日や2日 寝なくても、なんとか乗り切る事はできましたが、年をとってくると、深夜練習のあとは、2・3日疲れがとれなかったり、しんどかったりと、そりゃもう大変です

それでも 一番人が確実に集まりやすいのは、深夜なんで その時間に練習をしちゃうんでしょうね、
まだ 僕達はダンスだけで生活してるんで ましな方で、普通に昼間 働いてる人なんか、多分 相当しんどいと思います・・・・・だって 練習が終わって、朝 家に帰ってシャワー浴びたら、また すぐ働きに出て 夜まで仕事ですよ



そりゃ仕事中に居眠りのひとつもしますよ!! だって眠いんだもん

・・・・・・結局 何を言いたいのか良くわかんなくなってきましたが、表向きは、派手でキラキラした世界で楽しそうにダンスを踊って、それでお金貰えていいねって思ってる人もいるかもですが、 裏では そんな深夜練習や衣装の事、振付け、音楽編集・・・等々、1回のステージに立つまでに、かなりの努力をしてるってことです

なんか グチッぽくなってきましたが、たまには そんな裏の話も聞いてやって下さいね

それでは、おやすみなさい
