☆ イントネーション ☆ | IT系大工の「今日の現場から」のブログ

IT系大工の「今日の現場から」のブログ

このブログを通して、家を買うまでの勉強になれば良いなと思ってます!

こんにちは、掛布です('◇')ゞ
 
この寒い時期はこたつでみかん☆のほっこりタイムですよね( *´艸`)
この時期はみかんという言葉をよく使うので、鹿児島人の私にはこの『みかん』のイントネーションでよく笑われてしまいます(>_<)
例えば、みかん⇒み→か→ん→という感じ?(笑)で発音するみたいなのですが、私はみ→か↗ん↘みたいな感じで言っているそうです(>_<)わかりづらくてすみません(+_+)
私自身がなまっているのですが、愛知へきて一番気をつけているのが、方言です!!
最初の頃は【片づける】ことを、【なおす】と言っていたので会社の方と話が食い違ったり、自分の【体調が悪いとき】に【えらいね】と言われて「こんな具合が悪いのに皆偉いってなんで~(+_+)?」とか、【ケッタ買った】を【ケッタカッタ】とひとくくりにして「なにをこの人は言っているんだろう」とか思っていたり( *´艸`)(笑)【ケッタ】は【自転車】という意味みたいです。
方言やなまりをなおすのは難しいですが、面白いこともたくさんありますね( *´艸`)