古本募金 | 媛のくに便り

媛のくに便り

愛媛県松山市枝松三丁目1-23 にある『デイサービス媛のくに』と『グループホーム媛のくに』ブログです。

息子が通っている大学で、
古本募金というものがあります。

自宅の書籍を送り、
その買取金額を大学への募金として
役立てる活動です。

本を段ボールに詰めながら
また読み返してみると
忘れていた素晴らしい言葉に出会えます。

2年前に買い求めた本ですが、
ジャパネットたかた創業者の高田 明さんが
書かれた本。
著作権の関係で写真掲載はしませんが
今朝読み返した本の一冊。

本の最後のページにある文章を要約すると
企業は社会の公器だ。
人も企業も人に活かされて役割を果たせる。
一時代を築いた人の言葉には説得力があります。

媛のくには小さな会社ですが、
存分に役割を果たせているのだろうか?
自問自答の日々はまだまだ続きます。

高田さんはまだまだお若くて、
これからもご活躍されることでしょう。
特徴あるお声が聞けないのは寂しいですが
サッカークラブチームの経営立て直しの
また次が楽しみな私です。