火曜日に万博に行って日頃歩かないDRZマンは

 

年末までの分は歩いたって感じです走る人走る人走る人

 

トモくんのおかげて行けた万博 家に帰ったのが10時半

 

さいわい鉄人レイド先輩もDRZマンも翌日休みで

 

朝ぼ~っとしてたら鉄人レイド先輩からスマホに電話

 

おお~い 今近くに来てるんやけど今からちょっとツーリングに行くぞポーン

 

これぞ鉄人レイド先輩のパワーの由来です

 

慌てて準備ゲッソリ

ガーン

龍神道の駅で 20センチくらいの小さな黒ヘビです めちゃレア

 

黒ヘビを調べると 神の使い ありがたや~いいコトあるぞ

 

写真撮るのに追い回したからなあ ちゃんと草むらに誘導したかや良しっとチョキ

最近トレーサー900からXSR155にダウンサイジングしたレイド先輩

 

DRZマンもグロム125にばかり乗ってます

 

2人とも色々乗ったしダウンサイジングにして何がイイかって

 

1 軽い  取り回しや走る時も気軽に扱える

2 燃費がイイ ワンコイン500円で一日遊べる リッター50キロ以上

3 もう速さ馬力を求めないお年頃~普通に坂道登ります

 

ごまさんスカイタワー 雲がかかって気温がなんと20.1度

 

6月からのあの猛暑はどこにいったのやら

 

昨日は万博でかなりの出費だったので今日は質素な昼食~

レストランが閉鎖されココでイートインできます

昔はみんなでオフツーの集合場所で

 

ココに来ると絶対顔なじみのライダーに出会ったけどなあ

 

 

 

 

 

雲が出てきました

高野山は26度涼しいなあ

 

仏教都市高野山にお稲荷さん 神仏共存が日本の宗教の良い所ですね

 

宗教で争いをしてはいけません

高野山は欧米人が多いですね

只今慣らし運転中

前後ブレーキの効きが抜群です

あらぎ島に寄りました

コレがインスタ映えするんやなあ~インスタやってないけどチーン

 

 

 

 

 

 

 

 

この後吉備から龍神へ レイド先輩この頃柄ペースがあがって

 

どうやら慣らし運転終了だそうです

 

この後水上を抜けて帰りました

 

一日楽しいツーリングでした