この前に新聞に出てた上富田町岡にある

 

田中神社の側の大賀蓮園に行ってきました

 

ホントはSVに乗って日置の志原海岸近くのいつもの蓮園に行こうとしてた

 

のですが急に気が変ってこちらにしました

大賀蓮は1951年に植物学者の故大賀一郎博士が、千葉市の約2000年前の泥岩層

 

から実を発掘し、開花させるのに成功した。「古代ハス」ともよばれる。

 

分根され、各地に広がっている。

 

だそうです

木の中に田中神社があります

 

旗が上がって分かりやすかったです

 

このブログに初登場の場所ですし 自分も初めて知った場所を記事にするって

 

なんだかうれしいですよね

 

 

 

 

 

遅い時間ブログ書いてますが安心してください 2時間ぐらい寝てましたから

 

今から寝ます


駐車場と公園もありました