内輪で原付2種グロムをブームにさせたトモくん
グロムは1号から4号まであります
グロム1号は凄くチューンアップされて僕はワークスマシーンと呼んでました
スーパーグロムですね
そして僕のグロム2号も少しずつチューンしてくれて吸排気系やこの前ハイカムを入れて
コンピューターを交換してめっちゃいい仕上がりにトモモータース(個人の趣味のガレージ)
でやってくれました
しかし休みが合わないから一緒に走れません
先日トモくんからLINEでグロムのエンジンあかんようになってん
と
どうするん エンジン載せ替えで新しいグロム作ってるんや
内容は聞いてたんですけどね 凄いグロムになりそう
それで昨日出来たで 新しいナンバーも収得出来たし今度は高速道路も走れるぞ
初公開 何か違うか分かりますか
グロムのスーパーカブ系のエンジンと違うぞ
コレは僕のグロムの全くノールな時の写真
CBR250一台買ってエンジンを乗せ換えたんやて
水冷ですからクーラントリザーバー自作
載せ替え前例見たこと無いからラジエターや もちろんエンジンの大きさ違うから
取り付けネジの位置やチエ―ンの太さやギアの大きさも違うので
ネジの位置あわせや取り付け場所は溶接機械で エンジンを吊るすステーまで自作
CBRの電装系やコンピューターもすべて交換
そこまでやるかっていうスーパーを越えたウルトラグロムです
エンジンマウントするステーなど自作だそうです
よく小さなグロムにエンジン収まったなあ
水冷ですからラジエターよく収まったなあ ココにこの角度しか収まらんって言ってました
ネジ位置合わすの苦労したみたいです
さっそく試乗させてもらいました
2速からでも発進するで~🚚みたいやなあ
それはもちろん125ccとは別物のパワーとトルク しかもスムーズに走るぞ
ちょっとコーナーの多い場所に行ってグロムと言うより250ccってこんなに速かった
おもろいなあ
ちゃんと公認の白ナンバー収得できてコレで高速道路もは走れるぞ
250ってこんなに速い
ホイル小さいやろ~車体軽いやろ
だから加速がめっちゃいい 多分上は頭打ち速いと思うけど
さっきⅮトラッカーと乗り比べしたけどこっちの方が加速速かったと
これ前に乗ってたDRZくらいの加速するなあ
もうグロムとは全く別物のウルトラクロムになってしまいました
新たなグロム神話が生まれました
さてゴールデンウイーク一一緒に走れる機会が出来るかですね