昨日3月17日の夕方奈良の生駒市に用事があって
時間調整のため大阪難波と日本橋に行って来ました
大阪市内に行くのはなんと1年8カ月ぶりでした
コロナ禍の前は3カ月に一度は行ってたのになあ
1週間に2回行くこともあったのに
久しぶり見るあべのハルカス
しばらく行かない間に日本で2番目の高さになってしまった
日本橋の電器店街へ
昔はオーディオの店が軒並みに並んでたのに
でも今でも高級オーディオ店の河口無線とシマムセンは健在です
ステレオを販売する店のことを昔は無線と言いました
5階百貨店の言う名の2階建てのガレージ店が昔から買わなぬ姿であります
このトイレありがたいのですよ
昔は金隠しのトイレでナフタリンの匂いがして今は水洗トイレになってます
よく行くCDショップ
1年8カ月に間に店舗が無くなったり移転したりってコトがめっちゃありました
ジョーシンのディスクピアというCDショップ 1階はJポップ
2階はロック 3階はジャス クラシック 4階は中古CDとイベントコーナー
と言う大型CD専門店でココで視聴して気に入ったジャズCDを買うのが楽しみだったのに
改装されてCDショップが無くなってました
コレほんまにオーディオと音楽マニアには死活問題
そこらじゅうのCDショップ俗にいうレコード屋さんが消えてしまった
時間がなかっちゃので慌ててCD4枚とスピーカー用のコンデンサーだけ買って来ました
なんばパークス 雨が降ってきました
難波には2時間ほどの滞在でした
奈良に向かいます
大阪城写ってないなあ
生駒山が見えてます
生駒山を突き抜けたら 奈良県です
昨日は大阪ゆっくりできなかったけど今年は万博もあるし
またゆっくり大阪に来るの再会することにしましょう
大好きな大阪ですから