2月10日故郷すさみ町佐本に行って来ました

測量会社の方とここで待ち合わせです

 

中の川口

ココから町道 中野川に入って行きます

ココは県道  上矢印佐本小学校廃校は少し見えてます 鉄筋です

ココは今セメントで崖を吹き付けして安全な状態になってますが

 

小学校の通学帰り その頃はセメントを崖に貼ってなくむき出しの高さ7メートルくらいの

 

岩でした

 

小学生だったDRZマンはいつもブログに出てくる北海道千歳に現在住んでる幼馴染を

 

岩陰に隠れて後から来る幼馴染を「わ~っ」と驚かそうと待ってました

 

5分ほど隠れてたのですがなかなか来ないので待ちくたびれてその場所を離れた途端

 

数秒後隠れてた場所の上から岩が崩れ落ちてきたのですゲッソリ

 

もしそこにそのままあと数秒居たら重体かあの世ききで

 

今頃ブログなんて書いてなかったでしょうねゲッソリ

 

そんな幼少期の怖いお話でした

 

            上矢印今でも忘れてません 隠れてたのはこの辺りゲッソリ 

            下矢印離れて数秒後いすぁが落ちてきたのもココゲッソリ

そんな怖い思い出の場所でした