さてさて長編になりそうです
天空の城ラピュタに似てるとインスタ映え人気が出た友ヶ島砲台跡地
Yahoo!ブログの頃のブロ友さん田辺の方も熊本の方もココに訪れて記事アップされてて
いつか行かねばと思ってました
そんなに遠くない和歌山の加太から友ヶ島へ
紀伊半島探索記でまだ行ったことの無かった聖地
明治時代から昭和のはじめ無人島の山の上までこれだけの物資を運んで造るのって
🚚とかない時代大変だっただろうなア
中は迷路でした
島全体が要塞ですから
パンフレットを見ながら迷子に
要塞内へ
砲台跡
海と淡路島がすぐそこに
大阪湾方面 関空見えてました
プレジャーボートの多さにびっくり
ちょっと霞んでました
関空がすぐ近くなので5分おきに降りてくる飛行機 写真は同じ✈ですが
ココで一日見たいなあ
すっかり秋ですね
紀淡海峡 淡路島が目の前に
こんなに近い
まだまだつづく