本日16日久しぶりのみんなでツーリングに行って来ました
いつもぼっちツーリングやってますが7人と言う人数のツーリングDRZマンにとって
今年初めてですし
それでブログで その前はいつ行ったんかなあと調べえると
何と去年9月愛知県からブロ友のT⁻oyさんとグロム1,2,3号が奈良県十津川の谷瀬の吊り橋
に集合して天川村辺りを走った時以来のツーリング
つまり1年ぶりのみんなと走るツーリングとなりました
このブログを始めた頃から10年以上前ぶりの登場 ミスターやりくりクン
そして毎度おなじみやまちゃきクンとそのお友達3人
そしてトモくんとDRZマンのグロム組
ツーリングをダイジェストに書きます
逆光📷 8時市ノ瀬のローソンに集合 手前のバイクカッコいいでしょ
行先を聞くと何と去年のツーリングとほぼ同じコースで奈良県の谷瀬の吊り橋と
天川村へ行くとのコトです
近露で休憩
リユックに怪しい灯油のシュポしゅぽポンプのミスターやりくりクン
この話は後に
久々のグロム2号とグロム1号
後半は何と原付2種125ccグロム達が水を得た魚の様に先頭を爽快に走って行きました
本宮に着きました
本宮大社前
奈良県十津川村国道168号
新宮市から山間部を縦に十津川村や吉野方面に走ります
さて1年ぶり谷瀬の吊り橋に着きました
先ほどのミスターやりくりクンの灯油のシュポシュポポンプを見た駐車場のおじさんが
そのポンプ何に使うのと質問され
ガソリンが無くなった時緊急時に別のバイクのタンクからガソリン貰うために使うんや
やりくりクンこの日出発の時を入れて3回スタンドで給油してました
KTM LC4 640cc単気筒のモタードはタンクが小さくそうなるそうです
気さくに質問したおじさんを見てふと思い出したことがあったのでDRZマンがおじさんに質問
この前ココにセーラー服を着たユーチューバーのおねえさん訪ねてきませんでしたか
来たよ おじさんがおねえさんその制服高校生 それともコスプレ
制服です 24歳の高校生ですとおねえさんが言ったら横に居たおばちゃんが笑ってたって
YouTubeに出てたでとDRZマンが言うと何て言うYouTube
元AKBのメンバーで人気ある鈴木優香で調べると出てるよ
車中泊で日本を回ってこの前奈良に来たみたいやと
あとで見たけどおじさんの姿はなかったと言ってました
ささやかな面白い共通会話が知らない人と出来て楽しかったです
長さ297m高さ54mの十津川村NO1の観光スポットだそうです
橋の下はユンボの工事やってます
去年もココに来ました 天川村の食堂 今西商店
名物のブタ丼ニンニク入れて
去年もコレでした 厚めのブタ肉が美味しいなあ
そしてココで大雨に出会いしばらく雨宿り
皆さんに顔出し許可取ってます
この後高野龍神スカイライン方面に行く予定だったのですが雨雲レーザーを見てそっちは
雨なので大峰山ナメゴ谷を越して大台ケ原の下の北山村方面に行くことに変更しました
灯油ポンプを持ってやっほ~とトンネルに向けて
さすが昔からツーリングを盛り上げるムードメーカーNO1のミスターやりくりクンです
朝7時半に家を出て4時過ぎまだこの辺りに居ます
お土産買って
陽が暮れるの早くなりましたね
日本で唯一飛び地の北山村
ココからまだまだ遠い自宅まで
中辺路で
カワサキW800
トライアンフ900
この後ミスターやりくりクン朝から3度目の給油してました
グロム朝一の給油で行けそうだったのですが念の為給油 3リットル入らなかった
リッター64キロ走ってました 結構飛ばしたんだけどなあ
ストレス解消 ココロの浄化できました
一年ぶりのみんなでツーリングでした
また行きましょう