日曜日の町内会の草刈りに参加した後 ブログネタをと廃校ですが母校に寄って来ました
佐本小学校です 終戦後は一学年2クラスあったそうです
当時は木造でした
立派な体育館は僕らの時はありませんでしたけどね
卒業式の集合写真は左奥1階に壁がある所 玄関前で写しました
この写真の方が分かりやすいなあ
左の奥に写真には映ってませんが保育所もあったのですよ
それで給食センターも出来て小中と保育所に給食を
ほぼ同じ量だから保育園児は凄い量の昼食だったと思いますよ
今は廃校で校舎は全く使ってません
保育所は2本杉の後ろにあります
前にある山は中山神社
小学校の隣に佐本中学校があります
この鉄筋の校舎は僕らの時まだありませんでした
グランドが見事な草原に
昔は小中と村全体の運動会とかすごい人の数だったのですが
今は寂しいもんですね
ちょっと懐かしい場所を訪ねてみました