久々の熊野古道の王子シリーズになります
99王子のうちまだやっと7番目です
継桜王子
とがの木茶屋のすぐ隣にあります
王子とは古人の旅の途中の休憩場(道の駅)みたいなところと
DRZマンは勝手に解釈してます
ヘルメットと比較して杉の木の大きさがよく分かりますよね
急な階段を登ってみます
杉の木の大きいコト
大きな穴が
階段の幅と杉の木を比較すると杉の木でかい
継桜王子のすぐ隣がとがの木茶屋です
果無山脈の帰り道いいブログネタ写真撮れました📷
平日の夕方世界遺産の熊野古道 数人の外人さんを見かけただけです
こういう静けさがいいんですよね
帰路に~
近露のめっちゃ大きな提灯が印象的でした
半日ですが2ヶ月ぶりの ぼっちツーリング楽しかったなあ