4月29日昭和の日に白浜の旧空港跡地であったイベント

 

昭和の自動車大集合の時いろいろ懐かしい単車が来られてました

鈴木 GT550 GT380は昔あこがれて音りたかった単車

 

550ccはめっちゃレアで当時のままのオリジナルカラーで

 

集合マフラー  めっちゃカッコよかったなあラブ

ホイルも変わってるなあ

バイク達はイベントを見に来られてる人の駐輪場ですが

 

ココを見るのも楽しかった

このハーレーめっちゃカッコよかった

 

特にタンクの形状と色がキレイラブ

こちらはGT750 2ストローク3気筒しかも水冷

 

スズ菌のDRZマンはスズキひいきで写真を撮ってしまいます

 

当時こんな大きくて重たいバイク絶対によう乗れんわ~って思ってたけど

 

現在のバイクが大きくなりすぎてこんなに小さかったかなあと、、

近くに置いてたVストロームの末っ子 250ccのアドベンチャーバイクの方が

 

フル装備でめっちゃ大きく感じました 

 

Vストローム250SⅩ 油冷単気筒です

スズキが今主流にしてるVストロームシリーズのアドベンチャーバイクの元祖は

 

このDRビッグ  800cc単気筒のパリダカールレースなどに参加するために

 

造ったバイクです

こちらは展示会場

 

陸王 昔あった日本のメーカーです

 

陸王とかトウハツって言うメーカー知ってますか?

ホンダ ホークⅡめっちゃ綺麗なメッキでしたよ

 

なつかいなあ