3月18日だったかなあ  

 

パソコンの更新をやったら写真の取り込み方が変わったのか

 

新しい写真をブログアップできなくなりましたチーンガーン

 

それで今朝SDカードを差し込んでみたら何故か今までと同じやり方で

 

普通に写真を取り込みできました

 

ということで新写真でブログ再会です

3月18日の雫の滝です

 

今年の3月は凄い大雨が降る日が続きます

 

雫の滝はいつもより水量が増して迫力があります

道の横に数台置ける駐車場があります

 

狭い道ですが今トンネル工事をやってるので数年後には

 

すさみインターから佐本まで2車線の道にります

駐車場から遊歩道を100メートル程降ります

 

予想のとおりいつもより水量が多いです

雫の滝(しずくのたき)は上と下の2段の滝です

上段の滝

滝の川下です

 

この川はすさみ川

新しくなった祠があります

 

祠から下段の滝を見ます この滝壺深いよ

 

祠に行くにはこんな険しい岩を歩きます

 

地層が縦になってます

3月末に大雨が続いてるのでもっと水量が多いかもですね

自然 コケを見るのもなかなかいいもんです

 

道から気軽の立ち寄れる雫の滝なかなかいいもんですよ

 

すさみ町

🌸情報ですが昨日の写真です

 

雫の滝を過ぎトンネルを抜けると🌸満開になってました

 

七川のダムの桜はもう少し後でしょう