DRZマンにとって本日1月2日が元旦となります
それで午前中初詣どこに行こうかと 闘鶏神社か?
救馬観音か?
新年早々能登半島の地震
暗い新年スタート
せめてブログは明るくオッと笑いを取りたいといつもと違った神社に初詣にグロムで向かいました
ココからは18歳未満ということで
前から知ってたのですが初めて行きました
白浜町堅田にある歓喜神社(阪田神社)
入園料を払う時写真を写してもいいですか?と聞くと快くどうぞと
中に入ると写真や動画でSNSに載せて広めてくださいと書いてました
いきなりオッ~
そういうことだそうです
奉納殿で初詣のお祈りをして
御立派な
これ1,5メートルぐらいあります
神社内はこんな感じで歩いて回ります
手前に美術館もありまして別記事で書きますね
一部写真紹介します
えっ~
なるほど
ええっ~
美術館はこういうのばかりじゃないですよ
アジアの芸術品がたくさん展示されてます
阪田神社(歓喜神社)と美術館 入園料500円です
8,30~17,00水曜日定休日
和歌山県西牟婁郡白浜町1-1
阪田会館奥隣りです