原付2種で地道を行く~大阪府生駒山の暗峠(^^♪ | DRZマンの紀伊半島探索記Ⅱ

DRZマンの紀伊半島探索記Ⅱ

ブログの説明を入力します。

最高の夏空をプレゼントしてくれた3連休皆様岡がお過ごしされましたか

 

僕は月曜日休みだったのでいつもの仲間達とGWの三重県ツーリング以来の集まりで

 

以前から行きたかった大阪府の生駒山にある暗峠を目指しました

大阪府生駒山を奈良県街道を行く暗峠(くらがりとおげ)

YouTubeなどで同じみ酷で急な坂道 バイクで越すのが大変で転倒したし坂道発進も大変な場所

7時半田辺のコーナン駐車場に集合 国道42号を海南市まで北上 

 

炎天下の中すべて地道で八尾市、東大阪市に到着 食事を摂ったら2時過ぎ

 

もうスルメイカンの様にカラダの水分が蒸発してフラフラです

 

目的地に向かってる時信号で止まってた時若いお兄さんが🚙の窓を開けて

 

バイクかッといいですねと声を掛けてくれたのでみんな嬉しさで勇気が湧いて

 

元気はつらつアンパンマン 元気になって走りました お兄さん応援ありがとう

生駒山のふもとまでたくさんの住宅があります

梅田の高層ビル群が見えます

この眺め圧巻されます

 

暗峠に入ります  凄い角度です

 

 

 

 

 

 

 

奈良盆地

ココもいい眺め

 

まだまだ続きます