初登場の神社です

 

4日に鬼橋岩跡地を見た後隣に神社があることに気になって立ち寄ってみました

ココに神社があることは知ってましたが立ち寄ったことがありませんでした

神子浜(神子浜)にある神楽神社(かんらくじんじゃ)

 

まさに神様のイル場所ですよね  いい響きです

 

本堂です

南方熊楠の所縁の地です

 

南方熊楠が好んで食べた安藤みかん

 

初めて見ました

 

 

1月4日仕事始めの会社が多くここには参拝客が僕しかいませんでした

 

澄みきったいい天気でしたね

グロムで近場を探索するのも面白いものです

 

この後 扇ヶ浜を歩いてその後城跡に行って帰りました