4月7日水曜日の夕暮れ
前日の雨で非常にいい天気だったので
日没に合わせてSVで白浜1周パトロールに出かけました
3月までは学生たちの観光客がたくさん白良浜を歩いてましたが
就職や新学期がはじまったのか
見かける人数を数えると25人ぐらいしか人がいませんでした
それとこの前からの嵐で浜辺は海藻などが打ち上げられてきたなかったですね
久しぶりに来てみたら砂が上の写真の場所から左側にかなり移動してるように思えました
天気は良かったのですが春はやはり霞があって
本来ならもっとくっきりとした夕暮れになるのですが
白良浜の砂が流れてしまわないように人工的に防波堤を左端に作ってます
一枚目の写真がそうです
花崗岩の大きな石がいいオブジェになって
普段はたくさんの人が写真を撮ってますが
この日は誰もいませんでした
この日もまた四国の山に太陽が沈みます
暖かくなった春だというのに人がなくてさみしい夕暮れでした
めっちゃ砂がこちらに移動してるように思いました
誰もいない足湯
毎年5月3日に海開きするのですが今年もそれはないと思います
コロナ禍で暗いことばかりですが
明るい話題はパンダの赤ちゃん
楓浜ふうひん
こんなに大きくなりました














