仕事から帰って夕食食べて~最近ハマってるテレビ和歌山で毎日やってる暴れん坊将軍の再放送をブルー霊👻📀に録画したのを見て朝ドラの録画を見て
それから暇やから「ちょっとジャズ喫茶へ行って来るわ~」、、、、、リビングから追いやられた
隣の部屋にあるオーディオ研究所=(ラボラトリー)に行くだけなんですけどね
オーディオマニアには二通りありますね
1.機器をセンスのいいオーディオラックに納めて不要なものは一切置かないで間接照明などで
雑誌の部屋の写真にでてきそうな粋な空間♪
2.ゴミ屋敷のような部屋
機器はごちゃごちゃ~CDは置きっぱなし~
まるでゴミ屋敷みたいな汚い空間(^^♪
僕は1に憧れながら写真の通り2をやってます
研究所実験室ですからね???
ごちゃごちゃの部屋って意外に残響音が少なくいい音するんですよ
モノが多くてヘンな反響音が削減される
センスのいい余計なモノを置いてない部屋は意外に反響音でワンワン響きすぎて音が悪い例が多いですとでも言っておこう
最近買ったと言っても2年前
これが大きな買い物ですね
SACDプレヤー
うまいコトいい音にハマりました
ホントはCDこれで聴きたいんですけどね
ワディア21と言ってジャスを聴くためのCDと言っても過言ではありません
故障中なんですけど
コレの欠点CDのトレーが出てこなくなる
当時2度故障して輸入代理店が良心的で15000円ほどで直せたんですが
古い機種で今は直せないと
あとCDの音をひらうピックアップ不良(音飛びする)
高級器なので今でも直してくれるショップあるんですが
なんと2か所修理で10万円ほどします、、、、、、、
いつかお金持ちになったら直してやると
いつのことやらですね
ガラクタいっぱい収集癖ががあって
別にいいじゃないですか
この騒動の時
家の中での趣味を長く続けてたことよかったと思います
世界に1セットしかない自分好みの音にチューニングされた自作スピーカー
今夜もめちゃくちゃいい音で
ジャズボーカルが流れてます
このシェルターに避難してたらコロナも大丈夫ですよ!