イメージ 1
パソコン固まって自動修復やっと済みました

さて~オーディオの記事~スルーされるかもですが

読んで頂いてる方が何人かいますので記事を時々書きますね

本来バイク以上こっちの趣味が長いし

特にスピーカーのコトとなれば話が止まらなくなってしまうので

話は簡単に

イメージ 2
要するに5~6年前親友に譲ってもらってた

アバンスというデンマーク製のスピーカーの

ウーハー(低音)が断線してるので
イメージ 3
5~6年前大阪日本橋のハイファイ堂というショップで

中古のウーハーがこれに合いそうなので買ってました

上から2段目~3段目です

若い頃なら買ったその日に直して取り付け聴いてたと思います
イメージ 4
5~6年後に何を思ったかやっと出して来て

浦島太郎状態ですね

玉手箱開けました
イメージ 5
スキャンスピーク社のウーハーを

今度はセアス社ノルウェー製

に交換します
イメージ 6
えらい質素なネットワークですね
イメージ 7
おお見事~口径が一緒~入るんですよね

オリジナルとは違うけど

ちゃんと治るんです

これと別にも中国製のスキャンスピーク社のコピーしたウーハーを

もってるのですが今回はセアス社のウーハーを入れました
イメージ 8

ハイ出来上がり

もう1本も交換して
イメージ 9

こんな感じです

下のスピーカーは自作したオリジナルです

イメージ 10

やりだしたら1時間もかからなかったというのに

やりだすまで5~6年腰を上げないでした