
親友が またアンプを買ったと聞いたので見に行きました
ステレオの記事を書くと~わからない
と~~思うのですが


一部~熱狂マニアの方が読んでくれるのでアップしますね
アンプはアンプでもプリアンプって何だ



高級なアンプになるとプリアンプとパワーアンプの2つに分かれます
プリアンプ=ボリュームやバランスや音楽ソースの切り替えする部分
パワーアンプ=プリアンプからの電気信号をスピーカーがならせるだけの電気信号に
増幅します
で~~上の写真が今回友達が購入したプリアンプ
チェロ~アンコールと言うプリアンプです
1970年代彗星のごとく現れたマークレビンソンという鬼才が作った
マークレビンソンというアンプメーカー
今までになかっためっちゃ透明感があって輪郭のすごいアンプで世の中のオーディオ
マニアがあこがれました
ただしめちゃくちゃ高額でなかなか買えるモノではなかったですね
マークレビンソン氏はいいアンプをプロジュースするのだけど会社経営は意外に
音痴でした
そして自分の名前を使ったマークレビンソンの会社を去り
新たに作った会社がこのチェロなんです
その後~ここも去りましたけどね
むつかしい話は置いといて~友達曰く~~めっちゃいい音でる!
確かに聴かせてもらって~納得しました
出た当時の価格は~バイクに例えるとハヤブサ1台~ハスラーの高いの1台くらいの
価格です
これだけあっても音でませんからね

マークレビンソンの傑作 プリアンプLNP2Ⅼより気に入ってるみたいです
って~これも持ってるもんなあ

マークレビンソンにあこがれて~でも高いからって~いい雰囲気で鳴ってくれる
AGI511プリアンプ
これも持ってるもんなあ
恐れ入りました