さて~今日もいい天気でしたね~仕事ですけどダウンダウン

昨日の楽しい余韻を残してブログアップします(^^♪

まだまだ行ったコトなかった紀伊半島の名所めぐりをやりますね!
イメージ 1
和歌山県と三重県の境目に熊野川という1級河川があって

その河口に小高い丘があって

そこに新宮城=丹鶴城(たんかくじょう)という

けっこう大きな城跡があります

この日は鉄人レイド先輩に案内され紀伊半島の探索です
イメージ 2

朝7時半に出かけたので昼前には新宮に着きました

この城跡は熊野川にある橋の手前紀陽銀行方向に入って

ちょっと海方向に行くとあります
イメージ 3

城跡から見える熊野川

真ん中に見える台船は川底の砂利採集してました

向こう岸は三重県紀宝町

台風12号の時向こう浸水したそうです
イメージ 4

イメージ 5
ああmり有名じゃないけど

こうして見たら竹田城みたいな感じありますよ

イメージ 6
初夏ですね~藤の花が満開でした
イメージ 7
新宮市の眺め
イメージ 8
今や南近畿一円にあるスーパーオークワ

たしか新宮からだと思いますよ
イメージ 9
イメージ 10
奇麗な石垣ですね