
無料高速道路がここすさみ町江住(すさみ南)までできたことは喜ばしいことです
すさみ南インターまで後2キロってところから3個もトンネルあるんですよ
どれだけ田舎なのか

ちょっと小さかったなあ
すさみ南~終点の看板~ 佐本 新宮 田辺 42
と左が佐本と平等に書かれてます
そのためか何もないド田舎の佐本に間違えて険しいコカシ峠を越す都会から来た
車がよく走るのか~途中何台もすれ違いました
明らかに~佐本 大鎌の原住民と違う感じの車!

コカシ峠から見える水平線

こんな感じの険しい峠です~バイクで走るの得意なコースですが車多くなってるので
気をつけましょう

これが我がふるさと~すさみ町佐本村の風景です
いいところやのにな~~限界集落になってきてます
何か産業があったらいいんだけど

今度は帰り道~コカシ峠からズームして江住の海
おそらく自分が初めて見た海~これだと思います

海抜400メートルくらいかなあ~遠く太平洋の水平線が見えますね
船も見えるんですよ

こんどは下からの眺め
真ん中のくぼんだ所がコカシ峠の頂上

そこからさっきの海が見えるんです

そしてJR江住駅~なつかしいなあ

ここにもネコの駅長??が~マイホームもありました

駅前は人が誰もいません





それが田舎のいいところさ