すさみ町見老津駅(^^♪ | DRZマンの紀伊半島探索記Ⅱ

DRZマンの紀伊半島探索記Ⅱ

ブログの説明を入力します。

冬至が近づく12月半ば~一番日照時間が短い季節です

朝~出勤の時車のライト付けて~帰宅も車のライト付けて~

ちょっとむなしい12月です

今朝の気温が2度~この冬一番の寒さでした

帰宅して夕食摂ってすぐ寝て

~目が覚めてブログを書くってパターンが毎日の行事です
イメージ 1

           さてと~この前の続きで道の駅すさみから国道42号を海沿いに沿って

    北上するとすぐJR見老津(みろづ)駅があります

    もちろん田舎ですから無人駅
イメージ 2

ちょうど特急くろしお号が通過してました

このとおりすぐ裏は山です
イメージ 3
イメージ 4

             イボノブータン王国が目印
イメージ 5

この前の説明の通り駅前には商店街もなくすぐ国道~そして枯れ木灘(太平洋)

高速道路できたからこのとおり車がホンマに少なくなってしまいました

イメージ 6
穏やかな夕暮れの海でした

これ~国道から写してるんですよ~道のそばがすぐ海です
イメージ 7

イメージ 8

沖を通る不思議な船
イメージ 9

イメージ 10

明日は雨ですね
~そしてますます寒くなりますのでみなさま風邪をひかないようにね