CB750(^^♪~プチツーリング! | DRZマンの紀伊半島探索記Ⅱ

DRZマンの紀伊半島探索記Ⅱ

ブログの説明を入力します。

イメージ 1
  750ナナハン~日本のバイク文化ですね

  長い間日本で直接販売できる一番大きな排気量でした~それ以上は逆輸入でした

そしてこの大型2輪は長い間なかなか免許を合格させてくれない時代が続きました

日本では400cc以下の中型二輪免許までしか乗れない時代が長く続きました

今では簡単に大型2輪免許が取れるようになりましたけどね
イメージ 2
ちょっとすさみまで走ろうとトモくんと~~オイラは久々のXRモタードです

今日はめっちゃいい天気で気持ちいいですね
イメージ 3
XRもよくCB750にかじりついて走りますよ

イメージ 4
ちょっと乗ってみる~で乗らせてもらいました

昔ナナハンを見た時こんな大きな重たいバイク

よう乗らんわ~~とか思ったコトありました

人間~~なれって怖いですね

今の時代1000ccや1300ccが普通の時代

ナナハンは小さなと言おうかミドルバイクの時代になってしまったんですよね

違和感なく乗らせてもらいました

それで感心したのが乗りやすいは知ってたけど

以外に速い~~

さすが4気筒はなめらかで楽ちんですね

トモくんうまくレストアしました

バイクってそれぞれ個性があって

そのバイクの良いところをうまく使うと

ホントどのバイクもいいとこだらけ

面白いものですんね
イメージ 5
今 国道42号 富田~江住は最高ですね

高速できてめっきり車が減ってめっちゃ走りやすいですよ!


きれいな太平洋
イメージ 6
塗装も全部トモくんがやったそうです
イメージ 7
イメージ 8

イメージ 9

イメージ 10

イメージ 11

海も空も奇麗でした
イメージ 12
ズームで船を!

~~つづく~~