やっとバイクブログが戻ってきました~
今日の昼からトモくんのこの前大阪まで引き取りに行った
にゅ~~まし~~んとSVで本州最南端~串本町まで行きました

真っ赤な~し~~び~~あ~~る250です!
オフ車のCRFに使われてる4スト単気筒のエンジンをロード用にかなり上まで伸び
る仕上がりです!
橋杭岩で「乗ってみる」と言われ~またがってびっくりぽん~~軽い!
車体もハンドルも~そしてノーマルマフラーで静かな鼓動!
初めてバイクに乗った頃を思い出させてくれる感じがしました!

こうして並べたら250も1000も大して大きさ変わらんわ~~
オフ乗りのオイラ達はこの単気筒250の特性にはすぐなじみます!
やはり下のトルクあるから結構速く走れますね!
重心が高いような気がしますがコーナリングもしなやか~フレームもしっかり
してますね!
新しい時代の250です

鯛島

今日はあいにくの曇り空で~さえませんね!

大島へ~~何故かモノクロに

パン屋さんでお茶して
めっちゃおいしいパン~後でアップします!

さすが本州最南端あたりは桜どころか
もう山は新緑で萌えてます

春の交通安全週間~
のんびり~行きましょ~~

失敗作


びっくりぽんは
何とすさみの口和深~もう田植え終わってましたよ!
今日は肌寒かったけど
あたりはつつじの花が咲いて
季節はもう初夏に入ろうとしてる
紀伊半島の南端でした!





