WRB~香川RB合同野営訓練! | DRZマンの紀伊半島探索記Ⅱ

DRZマンの紀伊半島探索記Ⅱ

ブログの説明を入力します。

余談から入りますが~現代よくある老人介護~ついに我が家でも直面することに最近

なって~毎日病院通い~今後の手続き~親戚とのコミュニケーション~

毎晩~プライベートの隙間がなくなってしまいました!

ブログもおろそかになりがちになるので~しばらくの間すみません!
イメージ 1
11月21土~22日の2日間~田辺市本宮川湯の木魂の里で

香川RWとWRBが野営キャンプ訓練を開催しました

実際に災害が発生した時などボランティア活動に参加する時を想定して

バイクに必要最小限の荷物を積んでその中にはテント~秋の寒さに耐えれる寝袋

そして途中宿泊施設に一番近いスーパーで各自 夜と朝の食材を調達して

各自テントを張って食事の準備をしました
イメージ 2
これはの夕食 なんと缶ビールの空き缶にサラダ油を入れたコンロで作りました
イメージ 3
これです~お湯も沸かせられます
イメージ 4
アウトドアは慣れ切ったもんですね~もう出張コックさんです!
イメージ 5
お酒も凄い
イメージ 6
翌日はロード班とオフロード班に分かれて行動を

ここ和歌山の名物温泉~川湯温泉(かわゆおんせん)

川原を掘ると温泉が湧きだして~露天風呂ができます

ちょうどいいお湯加減でした
イメージ 7
いい経験できました
やはり実際にテント張ってこの季節でも一晩寝てみて寒さに対応できるのかとか

体感するコトは大切ですね
イメージ 8
そして坂泰林道を走ってるとこんなシーンに遭遇

このあといろんなアクシデントが!?!!むかっDASH!あせるあせるぐぅぐぅぐぅぐぅ