旬の食材♪ | DRZマンの紀伊半島探索記Ⅱ

DRZマンの紀伊半島探索記Ⅱ

ブログの説明を入力します。

余談から入りますが~偶然というコトですが~

今日は仕事から帰る時~いつものよにのなかでジャスを聴きながら

大好きなキースジャレットというジャズピアノの名手~~

いいなあ~~このライブアルバムはクラシックみたいやなあ~~

ん~~ジャズじゃなくクラシックピアノも聴いてみたいなあ~~

って思ってたら今日関ジャニのテレビ番組で

ジャズピアニストVSクラシックピアニストの難しい極のミスなしで弾けるかの

やつやってたのがめっちゃ偶然でおもしろかったです!

あと~~夢中になったドラマ「学校のカイダン」は寝てしまいました

録画してるから後で見ようか!
イメージ 1
旬も少し過ぎました

ヒトハメワカメ(ヒロメ)

田辺湾~串本~千葉県あたりにしかない特産品です

ワカメをもっと柔らかくまったく癖のない食感

歯ごたえがいいんだなあ
イメージ 2
さっと茹でるだけで綺麗な緑色に変わります
イメージ 3
ポン酢と七味で

1パック食べても食べられますよ

毎晩食べてます

それでも飽きない味です

が~~少し旬も過ぎ硬くなってきました食感が

関西の方はたぶんイオンモールの鮮魚コーナーで販売してますから

是非おすすめです
ポン酢でよし
さしみ醤油とわさびでも

お味噌汁にも

ワカメと食感があmったく違いますから
イメージ 4
デコポンはすっぱいから

果汁をしぼって
イメージ 5
100パーセントオレンジと割って氷を入れて飲むと香りがめっちゃいいですね

今日はポンカンでやりました

もっと美味しいですね
イメージ 6
最近ハマってます

珊瑚礁~湘南ドライカレーのレトルト

以前ブロ友さんが鎌倉の珊瑚礁の記事見て

いつかきっと行くど(行くぞ)=和歌山県人は

ざじずぜぞ=だぢづでど としか発音できませんからダウンダウン

一昨年~時間なくて珊瑚礁の前を通って来ました~感激しました

白浜にもレストラン珊瑚礁ありますね~行ったコトないけど
イメージ 7
てなワケで2月14日から走れてませんね

明日も仕事~~

今日はジュニアくんいい音たてて乗ってきましたね!

ああ~~~バイク乗りたいわ~~~