

ここは本州最南端~串本町潮岬の沖にある大島の樫野灯台です
この方向は太平洋~左に見えるのが那智の滝や新宮市方面です
そしてず~~っと先は三重県伊勢志摩や静岡~富士山方面
その向こうが関東方面
また行きたいなあ!

連休2日目~
重たい腰を上げて実は実家の墓参りにSVででかけました!
今日行かないともう行く間がありませんから~
で~ちゃっちゃと済まして来ようとしたんです!
途中
すさみ町名景の雫の滝を
命がけで滝に登って写してきました!
墓参りを済ませて帰りコカシ峠で山桜の写真を撮ろうとしたら

ガ~~ン
ミラーレス
にSDカードが挿入されてない






一眼ってSDカード入れてなかってバシバシシャッターおりて
気付かない時あるんですよ!
それでくやしいから気分を変えて
このままでは写真がないから帰れへんわ~

前から行きたかった本州最南端
潮岬
でもここは省略!

大島に渡って樫野の灯台の水仙はもう終わってました!

植樹祭したような桜はこの通りもう
あおあおと葉っぱになってます


さすが南国ですね!

昼から気温が上がって最高の青空でした!

大きくなります
そして串本名物橋杭岩

久々SVでソロツー200キロほど走行しました!
ところが朝からコーヒー1杯しか飲んでなくて
何んも食べてないことに気付いたのが3時ごろ!
帰り大渋滞の中集中力なくなって
頭~~フラフラ~~と



いつもならカッ~~とかっ飛んで帰るんだけど
集中力まったくなしで
それに串本まで行くつもりなかったから
ガソリンゲージランプは点滅するし
でも天気よかったし
久々写真もツーリングもできたし
昨日のぼやきは取り消しやな!
さあ~~明日から仕事頑張るぞ!
~~いい写真撮ったので~つづく~~