イメージ 1
オーディオの趣味は自分にとって一番長く信念を持って続けてる趣味です!
 
でもここ何年か休憩状態で~最近ブログを書きながら好きなジャズを構えて聴くのじゃ
なくこころよいBGMでしかも普通より少し品のある音で聴きたいとこのシステムを
組みました~もちろん~以前から持ってる機種なのでお金は今かけたのじゃないんです
 
いい音してますよ~
 
で~~今日は久々オーディオ仲間が集まりました~そこそこいい評価をいただき♪♪
 
それから某~HP-2さん宅の高級ハイエンドオーディオを聴かせて頂いて
それはやはり品のある高級な音色で感動しました!
 
いつも大ざっぱで気まぐれなO型がスイッチ入ってしまうと恐ろしくもうだれも止められないことになってしまいますね!アップアップアップアップアップアップアップ
イメージ 2
それで引き出してきたのがコレ~~~マークレビンソン No23Lという強力な
パワーアンプです~
自作も10cmのウーハーをこれでもかって言うくらい潜在能力を引き出してきます!
イメージ 3
で~~純正の電源コードにアース(3極)で普通のコンセントにさすことできず
 
夜中12時過ぎてるのにヤスリでアースを切り落とし
イメージ 4
これは医療用のコンセントです!
 
アースを切り落としました!
 
で音を出すと恐ろしいほど良くなりました!
さすがアンプの英雄マークレビンソン!
 
でもこんなちっぽけな自作スピーカーに
 
ここまでやるかという少し大人げない組み合わせですね!
 
ちなみにこのパワーアンプと上のパスラボのプリアンプは
 
バイクのハヤブサを新車で買える価格です!
 
それでもハイエンドオーディオの世界では中級品ですから
 
オーディオの趣味はほどほどにしておかないとダメですね!