イメージ 1
                                                                                アップ大きくなります
最近は歳をとるのがいやになる誕生日ですが
 
昨日久々半年振り実家に寄ってきました~そしてお墓参りでもと
自分の生まれたトコロ~幼少期に遊んだ場所に行って見ると向こうから年配の方が
~車で通りかかると~先輩のお母さん!
 
お久しぶりです~DRZマンです(そんなバカな!)!?!!
あれ~~~ひさしぶりやよう~(方言)DRZマンちゃん(そんな言い方!?!!
 
実はこのおばちゃんの息子さん(先輩)は40歳の若さでこの世を去ったのであります
 
D「おばちゃん~この前な~会社で若い子に○○先輩のコト話したんや~
めっちゃ器用な人で~中学校の頃小さな家(小屋)造ってその中に入って遊んだり
いかだ造って川に浮かして乗ったり~先輩から遊び方や上下関係とか教わったんや
って」
こんなコトあったなあ~~とかいっぱい思い出話して
ホントこの先輩から遊び方を通じて思いやりとか後輩を大切に守るとか自然に教えて
もらったな~
おばちゃんも涙目になってるし~こっちもジ~~ンとくるもんあるし
 
「おばちゃん今からどこに行くん??「無縁さんの墓掃除当番やさか墓に行くんや」
「そしたらあとで僕も行くから」って
イメージ 2
足のわるいおばちゃんが一生懸命~無縁仏の墓を掃除してます!
 
思わず僕も一緒に手伝って
 
「なんか子供の頃な~~僕らお墓は遊び場だったんで
まったく淋しい場所と思えんね~ソフトボールしてな~無縁さんも中にボール入ったら
ごめんなさいって言って墓石の上歩いたもんなあ~~」
 
先輩器用な人やったから~いろんなこと教えてもらったわ~~
 
おばちゃん「明日(17日)○○の命日なんやで」
D「ええっ~明日僕の誕生になんやで!」
おばちゃん「あれ~~これなんかのめぐり合わせやなあ~今日はホンマに出会えて
うれしかったよう!」
 
ってほのぼのとした里帰りでした!
「おばちゃん~いついつまでも元気でね!」って
 
そして先輩ありがとう!
イメージ 3
これは実家のお墓にある無縁仏の墓です
おばちゃんに言ったんですが
「僕墓参りに来ると必ず無縁仏さんに線香上げて拝んでいくんやで!
子供の頃からココであそんだやろ~この御先祖様達がこの場所にいてくれたから
自分達があるんだって思ってるんや!」
 
ホント幼少期僕達がこの前で遊んでイタズラして無邪気な姿で飛び回って悪さしたのも
この人達が楽しそうに見守ってくれてたように思ってます!
 
今もこうして元気にいれるのも御先祖様たちのお陰ですね