1~周りの安全確認して~
 
2~肩に寄り添って「大丈夫ですか??」と肩をたたいて~意識確認を!
 
3~の話は~~また後で~救急車を呼ぶのと~AEDの役目分担を!
 
4~呼吸確認~10秒~意識無し!
 
5~心臓マッサージ30回!
 
6~人工呼吸~2回!
 
7~心臓マッサージの繰り返し~
 
ここで例の機械が登場~
 
本日の講習の実話に基づき再現!!!?
イメージ 5
5~L.E.D.~ピカッ~~~~ええっ!?!!キラキラ
 
会場が思わず~どよめき~ちょうどタイミングよく??
 
そして3の誰か~~救急車を呼んで~が
 
誰か~110番~むかっあせる
イメージ 6
田辺市消防署からの講習会です!
 
笑いあり~質問あり~
 
逆に消隊員さんからバイクの急停止の時はどうしたらいいのかという質問をこちらに
 
されたり~
イメージ 7
人工呼吸の知識があっても実際現場に居合わせたら
 
パニックになるかも??
イメージ 8
でもココでこうしてみなさん一人一人心肺蘇生を人形を使って
 
体験したことによって実際現場に遭遇した時~冷静に行動できると思います!
イメージ 9
ラリードクターも参加されました
イメージ 10
隊長も熱演~んッ~~!!イメージ 11
なんでこのシーンばっかり
イメージ 1
いよいよAEDの初体験です!
イメージ 2
イメージ 3
機械の指示に従って以外に簡単です!
イメージ 4
イメージ 12
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
異物が喉に詰まった時の対処法の講習!イメージ 13イメージ 14
喉に異物が詰まってしまった時の
対処法
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
かなり強く背中をたたくそうですイメージ 15イメージ 16
 
 
止血~骨折時の
 
対処法も学びまし
 
た♪
イメージ 17
体験しておくともしもの時~役立って人の命が助かる可能性が高くなります!
非常に勉強になり有意義な日曜日となりました~イメージ 18
 
おっ~暑くて天気いいぞ~~昼からどこかにチョイ走り~チョキ
 
どこ行こうかなあ!