イメージ 1
おせちはいつもこんな感じですが~~ってウソです!
 
今年だけです~~見栄はってチョキ                   アップ今日の話題はコレ
 
       皆さんのお正月のお雑煮は味噌派おすまし派
 
これ~~紀伊半島和歌山の南紀でおもろい分岐点があるのですね!
 
この前でたオイラの実家~すさみ町では何と関東派のおすまし!鶏だし!
  
そして白浜町の白浜や富田は白味噌~~関西派!
 
じゃあ~~何処が分岐点??
 
不思議だからトモくんに聞いてみました??日置は??鮎だしのおすまし!
 
富田は味噌と聞いたし~じゃあ椿は職場の相棒は味噌って言ってたし~
 
でもトモくんが友達に聞いたら椿はウツボでだし出して??おすましだそうです!
 
と言うと白浜町の椿がおすまし(関東)と白味噌(関西)の分岐点か
 
田辺市は白味噌やしなあ??
 
おにぎりののりに塩が付くか(関西)塩なし(関東)は三重県で2等分してるってテレビで言ってた!
 
家の実家は古鶏でだしを出してましたグッド!
イメージ 2
           まあ~そんなこんなであわびはおいしいわ~~チョキ
 
さてさてみなさんのトコロはどっちですか
イメージ 3
今朝の出勤風景です!
イメージ 4
郵便橋~~ ♪イメージ 5
                      今日の退社風景♪
イメージ 6
もらいもの~~大根大好物です!
 
正月贅沢しすぎたから明日から大根で生活しよう