みなさん~今日の祭日はどうお過ごしになりましたか



オイラは仕事に励みました~



さて~紀伊半島は西側の海(和歌山)と東側の海三重)正式には本州最南端~潮岬を境に西~東と
なります~どちらも太平洋に面して~特に西側は温暖な黒潮~海流が沿岸部の近くまで流れてくるので
年中温暖な気候です~
今日は東側~三重県の熊野市の鬼ヶ城を紹介します~



落ちたら大変~~荒磯



















































岩のトンネルの向こうは太平洋!


今回まぶしすぎて上手く撮れませんでした




悪いおじさん達のヘンな格好


ここから向うは険しいリアス式海岸が伊勢志摩まで続きます~
また暖かくなったらひとりで走って取材してきたいですね

遠くから訪ねてくれるブロ友の皆さんが紀伊半島に行ったことなかっても
地元の人より紀伊半島を詳しくなっていただけるのがオイラのブログの夢


こんな岩肌です!



とにかく雄大な海!

ここ三重県熊野市は木の本の花火がめちゃくちゃ迫力あってホンマにすごい花火大会が見れます♪

売店で一休み~
さあ~~帰りのバトルだ!