久しぶりの純ロードツーリングに行ってきました!
 
鉄馬ファクトリー主催のロードツーリングです!
 
ロードツーはお尻が痛いぐらいで筋肉痛は起こりませんけど神経がピリピリにすり減ります♪
 
林道を走る時とスピードレンジがまったく違いますからね~~
イメージ 1
スーパーバイクや大排気量車に400ccで挑むのは根性がいりますグッド!
イメージ 2
イメージ 12
で~久々のごまさんスカイタワー駐車場まで~
 
純粋にロード走行のみでここに来るのは何年ぶりでしょうか??
 
この一番お客様の多い季節~貸切状態でした!
 
ここまではルート311を通り水上を登って龍神経由で来ました!
 
高野山に行く予定でしたがまだ高野龍神スカイラインは通行できません!
 
流石に標高1300メートルは寒かった~~でも紅葉はまだです!11月はじめですね!
イメージ 17
                                         悪いおじさんと龍神で合流~
 
~椿山ダムまで走りました~
イメージ 18
ダムは昨日の台風みたいな大雨でまた凄い放流をしてます!
イメージ 19
ここから生石(おいし)高原までまっしぐら~~??
イメージ 20
さっきまで居た護摩壇山方面~~紀伊半島~南紀方面の眺めです!
イメージ 21
イメージ 3
今の生石高原はすすきでいっぱい~一番いい季節ですね!
 
ココ前々からブログアップしかたったんだチョキ
 
紀伊半島~まだまだいいトコロありますから~~
イメージ 4
貴志川~岩出市方面の眺め~
 
もっと天気がよかったら四国徳島~淡路島~神戸~六甲山~明石大橋まで
 
紀伊水道や大阪湾一望できますから~~♪
イメージ 5
                    アップ向こうの白いビル~いつものりん空ゲートタワーです!
 
その向こうに関空があります!
イメージ 6
目線に浮かぶ ぽっかりくもりよかったです!
イメージ 7
イメージ 8
イメージ 9
和歌山にこういうハゲ山の公園ほとんどないですから~
 
イメージ 10
多分白崎海岸なんかと続く石灰岩だと思います!
イメージ 11
イメージ 13
イメージ 14
しばし時間~こんな感じで癒されました!
イメージ 15
イメージ 16
生石高原~
 
ちょっといつもと違った山の眺めです!
 
~~つづく~~