イメージ 1
             世界遺産~熊野古道~那智の滝~落差133メートル
 
           単落差日本一高い滝です!
 
           そう~この有名な那智の滝のある那智勝浦町が9月3日の台風12号
 
           による被害が和歌山で一番きつかったトコロです!
イメージ 2
            海には大きな流木が打ち上げられてます!
イメージ 11
テレビにも出ました~紀勢本線の線路が寸断されてます!
 
今も那智川が濁ったままです!
イメージ 12
     桜そんな那智勝浦町のあちこちに季節外れの桜がたくさん咲いていました~桜
         
                桜まるで~元気のエールを送ってるかのように桜
イメージ 13
この前テレビで那智の滝まで車の通行再開して
 
観光客が戻ってきてると聞いたので行ってみました!
イメージ 14
イメージ 15
土石流で1メートルくらいの石がごろごろ流れてきてます!
イメージ 16
イメージ 17
那智の滝の下の川です~
イメージ 3
イメージ 4
イメージ 5
キャンプ場です!
イメージ 6
イメージ 7
土石流が流れた跡~
イメージ 8
支援物資を運んだ時この自動車道から見たのと
 
実際に現地の様子を見るのとでは大違いです!
イメージ 9
今年の日本は!?!!むかっDASH!あせるぐぅぐぅ
イメージ 10
那智の滝に行かれた事のある方ならお分かりですよね!
 
ここは駐車場から大きな杉の木の間の階段を下りて見る参拝場です!
 
このとおり寸断されて倒れてる杉の木
 
直径1メートルくらい~高さ40メートルほどあるあの木ですよ
 
それに石1~5メートル位のが土石流となってます!
 
 
~~つづく~~