和歌山市の国体道路に出て信号で止まった時~ふと隣の車に乗ってる
小さな男の子と目が合ってしまいました~

Dzは以外にもこどものココロを瞬時に掴みます



目と目が合った瞬間

バイクからグッドラックの合図



すると男の子は恥ずかしそうに照れ笑いをしながら
してくれます~

横に乗ってる小さな女の子も笑って答えてくれます~~
ココでカッコよく発進して子供達にバイクはカッコいいって夢を与えないと


で~~信号青に~~DRZのエンジン~~プスッ=~







ありゃ~~


ま~~ッ




セルがあるからすくエンジンかかるけど、、、、、、

京奈和道??がかなり出来てきてます~
~快適にすぐ和歌山県橋本市まできました
途中盆地で山や民家の景色が南紀と違って長野みたいやなって思ったら○○長野



えっ~~大阪の河内長野方面って書いてました??


高野口の景色いい感じでしょ~
IKEちゃんと別れて~

南紀5人組は高野山に夕方5時ごろから走り足りないから登ろうとしたのですが
大雨~スリップ注意報が出てたし確かに積乱雲が山沿いにでてるから
ルート24を紀ノ川に沿って和歌山市まで走るコトにしました!

炎天下の中喉が渇くので道の駅によって~
紀ノ川~~ちょっといい緑でしょ~~
癒しのひと時でした~地道にはいい景色ゆっくりと味わえます~

マサ師匠もたっぷり長旅に付き合ってくれます
帰りはゆっくり時間をかけてロードバイクの楽しさを味わいました~

R42に出て海南市を過ぎて紀伊水道徳島方面~

(箕島)有田川の河口の夕陽

昔野球の強かった~~箕島に沈む夕陽~~
そして雨に当らず楽しくココからまだ1時間~のんびり夕暮れの旅が続きました~

半年振りぐらいでしょうか??
この日の朝~偶然に鉄人レイド先輩が同じ方向に走ってきました~
「どこまで行くん??」「そうやなあ~本宮あたりまで~」
「それやったら今から天理までラーメン食べに行くんやけど~
行きへんか?」「そうやなあ~行こか」でフルコース付き合って
頂きました!

それで明日また2人は合体して何かがあるぞ!
皆様~夏といえば~さあ~ご期待を