梅雨が明け~毎日いい天気~いい夕陽~いい季節になりました~
 
でも皆様~夏はすぐ逃げていきますよ~チャンスは自分で掴むもの~~
イメージ 1
ガレージのないDz宅でタイヤ交換はなんと家の中
 
和室にダンボールを敷いて~エアコン入れて~~
 
そう~10日日曜日はアフミツさん主催の中津村にオフロード走りに行こうと
 
タイヤ交換して気合注入してました~~
 
が~週末~仕事が遅くなって疲れてリヤタイヤ交換する気力がなくなってしました~
イメージ 2
悪い~仕掛け人はこの人です~
 
お腹にエアバックが入ってる鍋仙人様です!
 
メールが入ってます「明日~オンツーで奈良の天川村まで行きましょう~」
 
返事「五分五分です」
 
「行けることを祈ってます」
 
返信なし、、、、、、、、
 
ん~~ん~弱いんだなあ~そんなお言葉~
イメージ 3
土曜日2時半に寝てニワトリのように4時半に起きて
 
それで朝の海の写真を撮って
 
ブログまでアップしてもう7時45分
 
バイクメンテが苦手なDz45分で仕上げましたよ~
 
XR250を本来のXR250モタードに
 
リアのスプロケ交換して
 
フロント21インチを17インチロードホイルに
 
リア18インチを17インチホイルに
イメージ 4
これがXRの本来の姿~XRモタードです~
 
それで空気圧と色々なトコロにグリス補充して
 
ぶっつけ本番走行~
 
車高低くなりました~
イメージ 5
仕掛け人鍋仙人様が
 
このマシーンにどれだけ食いつけるかって??
 
無理無理~~
 
ルート311ではストレートが多く物理的に刃が立ちません~~
 
それに初コンタクト~XRモタードとの相性あわせ~~
 
どうしてDRZを出さなかった??
 
今超ストイックなマシーンになってるので熱い走りをしたら危ない!
 
それとちょっとXRモタードに乗って見たかったんや~~
 
クネクネタイトコーナが続いてビッグバイクのパワー封印されるコースは
 
ちょっと250モタードおもしろいですよ~
 
軽いってコトがどれだけ武器になるか~~
 
最初ある速度になると車体がぶれだしてくるし
 
相性あわせに慎重になってました~~
 
コツをつかめてくるとオッ~コイツいくらでも寝かせられるし
 
ハンドルきれるし~
 
CRM以前乗ってたからホンダのオフ車のブレーキには慣れてます
 
これおもろいわ~~ハンドリング素直で軽いから
 
コーナーだったらDRZより速く行けるかも~
 
スピードにまったく恐怖感ないですね~
 
で~鍋仙人様にペース上げられて
 
スロットル開きすぎ~今日は右手腱鞘炎です!
イメージ 6
 ルート168です~奈良県十津川村から和歌山県新宮の間は
 
こんなクネクネでおもろいで~
 
自分はルート168走るのが好きです~
イメージ 7
十津川村の名物
 
谷瀬の吊橋です~