本日DRZ車検合格して出来上がってきました!

バイク万歳さん!ありがとう~
コレでまた2年林道を走れるぞ~~!

でも車検付のオフロードバイクはきついなあ~~400も1200も同じ維持費~でもタイヤなんかは
ビッグバイクめっちゃ高いし~ピストンも4倍あるから??やっぱりビッグバイクは
なんやかんやと後々お金かかるか??
まあ~バイク持てることを幸せと思わんといかんなあ


で~本日せっかくGWの代休だったのですがバイクに乗らずちょっと大きなミニコンポを組みました
これからブログを書きながらビデオでプロレス見たり~DVD見たり~ジャズを聴きながら
ブログを書けるのってちょっと幸せですね!
手前のアルテックのマンタレーホーン大きいでしょ~~
コレをまた料理したいなあ~~って今ひそかにやっております!

昔造ってたネットワークを分解してパーツを取ってお金をあまり賭けずに造りましょう!

この前から気が向いたらちょこちょこと造ってます~ネットワークと言いまして
スピーカーの低音と中音と高音の信号を分ける機械~といえばなんとなくわかるかなあ??
このブルーはスバルインプレッサのソニックブルーマイカという色を使ってます!

相変わらず人生無計画のDZは設計図上に赤で回路図描いてるだけ~
後はもう何度も造ってるからイメージだけで作ってます!
ちゃんとできたらアップしますね~!
最近バイクよりこっちに興味戻ってるDzであります!
さて完成したらどんな音でるかなあ??
とりあえずアルテックのユニットでスピーカー組んで
TADとJBLのシステムを復帰させよう!
ビッグバイク買えないからスビーカーぐらいビッグにいかないとね!