さくらんぼ
の桜なんですけど~毎年2月末には満開なんですが今年は寒波で3月に入って


ようやく満開となりました




でも皆様の地方でも寒桜とか違った種類のはやさき桜咲いてません






コレ山栗の木~~
ホントはしいたけを作るナラの木写したかったのですが
近くになかったので似てる栗の木写しました~ナラもこんな感じです!

で~しいたけってどんな風に栽培されてるの?って
こんな風になってます~
ナラの木(ボタ木)を立てて~
ナラの木にしいたけの菌を打ち込んで一年日陰の山の中でこんなに
しておくと毎年春と秋の2度こんなにたくさん生えてきます!

今はやってませんが昔Dzの実家の家業だったので
子供の頃から手伝わされてたのですよ~

頂き物ですけど~
最近はビニールハウスで栽培されて形はいいけどおいしくない~
やはりナラの木やシデの木にしいたけの菌を打って山の中でできた
しいたけはおいしさがちがいます!
将来定年退職したらやろうかなあ~シイタケ栽培!
ナラ山あるんだ!


毎月購入してるのですけど
オフロードバイク誌
ガルル4月号のファンコーナー
にDRマンの投稿載りました
で~13日のみんなでオフツーどうしたらいい??
行き先決まらず~~??