この前~みんなでオフツーに行って休憩中にクボさんからこのブログを見てオーディオの質問をもらいました。
って~~うれしいですね!唯一得意分野の話!
でもブログの書籍にオーディオとかジャズとかあるのに主たるバイクや雑談でブログを占めてるので
ちょっとここらでジャズアルバムでも久々紹介します!
MAYA~~マヤ~日本人のジャズボーカリスト!
10年近く前まだインディーズCDだった頃1枚買ってました~荒削りで硬い~イメージだたのですが
昨年暮れ~2枚アルバムを買って~ハマッてしまいました~~!
ずっとココに取り上げたいと思ってました!
昨日~一番上のNEWアルバム~ワンス、アポン、ア、タイムを購入しました!
昔は~硬いってイメージだったのですが~今この気だるい独特の個性~~その魅力にはまったらたまりませんね!最高!
MAYAは桑田圭祐を崇拝し~別のアルバムに何曲か入ってます!
ジャズ評論家~寺島靖国さん談!
MAYAさんとの距離がなかなか縮まらなくて困っている。~特に接近してどうこうしようということで
はないが、我が店に出演する歌手やミュージシャンの中でやっぱり彼女は特異な存在だ。~~
~~彼女のすきなもの~~一人でいること、一人旅~~
ははあ、私と彼女が近寄れない理由はこれだなと合点がいったのである。
とアルバム解説に書いてあります!
DRZマンは愛想よしのバンバン話しをする女性が好きですが~~こういった一見~ツ~~ン!
と~近寄れないオーラのある女性の魅力!~~気になります~引かれます☆~~小悪魔みたい★~
今年のはじめ~See You in RIOって歌がやたら頭の中に焼きついてバイクで走ってる
時~脳ミソアイポッドの録音から流れてきました!
NEWアルバムの中ではアントニオの歌~コレUAが訳詞して歌ってましたが同じようにMAYAが
日本語で歌ってます!
Our Love Is Here To Stayはこの独特の気だるい歌い方~
外人でも日本人でもないMAYA独特の個性である!それにピアノの山本剛のアドリブはホント最高です!
ハマれば~病み付きの魅力的な歌い方!~~大好きです!