高校の時初めて日本橋に行った時の興奮か今だに忘れられません!
もう何十年とこの地に通ってます!
このあたりの地形は大阪の人よりDRZマンのほうが知ってるくらいです!
街中も車で地元のようにスイスイです~
別にCDくらいしか買わないのに、どうしてこの地に足を運ぶのでしょうか??
それは、オーディオの趣味~
スピーカー自分で作ってるでしょ!
今の音のトレンド~今の音はこうであるってコトを確認しにいってるのです!
自分で作るとその達成感からいい音って錯覚することがあるので!
やっぱりメーカーの音を常に聴かないと自分のオーディオの感性が鈍るので、こうしてできるだけ
足を運ぶようにしてます!
東京のアキバにも何度も行きました!
写真1-☆HIFI堂☆
名古屋を拠点にアキバー日本橋と店舗を持ってます!
ココは80年代オーディオ黄金時代にタイムスリップしたような気分になります!
この日~私も長~くこの趣味をやってますが初めて名機ウェスタンエレクトリックの
真空管アンプを聴くことができました!
写真2-☆プロケーブル☆
インターネット上で大人気のプロケーブル
アムクロンの業務用アンプの人気はすごいものです!
私の身近でも3人がこのアンプを使ってます!
価格以上の音がします!
写真3-☆逸品館☆
本格オーディオ店はもう日本橋に数えるほどしか残ってません!
中でも逸品館は豊富な品揃えと中古品のリースナブルな価格!
と言ってもショーウインドウから覗く価格は中古でもアンプ80万円とか~
最近もう縁がありませ~~~ん!
しかし日本橋もオーディオ店がなくなり、パソコンショップやフィギア~ゲーム~アダルト~
メイドカフェとか時代の変化が見られます~