アトラクションのヒルクライムもやりました!
もうそろそろ脱水症状で帰りた~い~気持ちでしたがココからかなり何本か走りましたから!
写真1-バッテリートラブルで先に帰るドールさん「私もつれてって~、、」「ダメ~~×!」
「ええ~~??」って前にも書きましたがそのシーンの後のほりつまんさんとリードさんです!
写真2-集合写真を最後に!ドールさんは先にかえりました!
ごんどぞうさんに写してもらいました!ということは DRZマンはこの中に??
このメンバーは11日もこのコース走るらしいです!
という事はマサ師匠は4週連続みたいです。
途中ようやくトイレ休憩!なんせ女性のほりつまんさんのトイレ大丈夫か心配しました!
男は背中を後ろにしたらどこででもポニョを出して済ませますが!
その後喉が渇いて水をがぶがぶ飲んでエコノミー症候群にならないようにブーツを脱いでいたら 地元のおじさんが現れてみんなのバイクを見て質問せめにあいました!
でもフレンドリーな方で「みなさんいい物件ありますヨ1向こうの家、年間40万くらいで借り れますよ!あそこを拠点にオフロードを、、」
みんなで借りたら一人当たり月ウン千円で借りれる!?
まあこんな話が続いてまた喉が乾いてたらほりつまんさんか「これ飲みます?」って言って
胸元をこそこそ~?
「ええッ~??おちち飲めッてことですか??」ってジョークで聞いてしまいました。
あれってプロテクターの中に水入ってるの?
集合写真を撮ってから解散しました!
私達はハイランドパークまで戻るのですがどう解散するのかDRZマンは聞いてませんでした! 分岐点があったのでダートオフさんたちがわからなくなったらダメと一人残りました!
アレッ???
どうやらダートオフさんたちはこっちと違うみたい!??
ええッ~こんな所で迷ったらまったく道を知りません!
下の谷まで降りました!
だれもいません???
農家のおじさんがいました!「すみませんハイランドパークどっち?」
「んんん、、、、ず~っとあっちや」、、、、、、「アリガトウ」
もう7時過ぎ。少しずつ暗くなってきました!2箇所ほど上に行く道登りましたが行き止まり!
また頂上まで戻りました!さっき止まった分岐点!?
「ええっ確か3人ココしか降りてない??」狐にだまされたような気持ち!?
また下の谷
まで降りました。さっきのおじさんに「ココバイク3台通りました?」「いや」、、、
「そしたらハイランドパークに行く道って???」~「左に行き止まりって書いたトコ上って草がぼうぼうに生えた道あるから、そこを登って分岐でたら右や」
「ありがとう」ココからのDRZマンはもうスーパーサイヤ人に変身してましたから!
時間がない、おじさんを信じて
つッ走るしかない!スイッチの切りかえた走りでした!
真ん中50センチくらいの隙間しかない草だらけの廃道を駆け登ります!
あっトラ車のタイヤ跡ある!間違いない!
ようやく確信しました!ナビなんて不要です!動物の感性が動きます!
分岐がでました![おじさん右って言ってた」信じてGO~
舗装道に一ヶ所トラ車のタイヤ跡、、間違いない!
何とかマサ師匠のトラックの場にたどりつきました!
奇跡!!?
最悪の事考えて携帯入れたのですが圏外おおくてすれ違い、、
ごんぞうさんびっくりしてました。「よくあの草の中の道わかったなあ!また奇跡がひとつおきたなあ!」
ほめていただいたのか~単に迷った私がわるいのです!
ごんぞうさん本日の主催ありがとうございました!
つぎは19日護摩壇で久々「みんなでオフツー」やりましょう!
ココからトランポでおりてメシ食べて~マサ師匠はビールで一杯
私が代行で高速を、、居眠り運転すみませんでした!
眠たかった!、、、田辺に付いたら10時過ぎ、、それに雨、、、
カッパ着て自宅まで帰りました!
ホント楽しかったです!また誘ってくださいネ!トレッキングは最高でした!