ブログを書き出す前に助けを呼んでます!
丸太越え、、あの時のブルーな気持ち!今DRZマンは同じ境地に立たされてます!
ロードツーリングといえばよほど事故とかない限りトラブルはないものです!
ダートの世界は転倒!レバーが折れたり転落、、怪我!
起こらないにこしたことですが、ある意味ブログライターにはトラブルを少し期待してる所があってはだめなんですが正直言ってあります。
本日はいろいろな出会いや後で書きますが「みんなでオフツーのメンバーに出合ったり!」
高野山までそれはそれは、楽しい快適なツーリングでした。
事件はココから~最後の休憩で龍神の道の駅での出来事です。
いろいろみんな話しをして、、
DRZマンはなんせひとツーリングに1回パフォーマンスをやる癖があります。
前回のオフツーではジェベルで川渡りや傾斜上り!ウイリーしてみたりー昨年の川渡りのウイリーなど
すべて成功を収めてきました!
DRZのウイリーもいつもやってる事だし別にむつかしい事でもないし、、、
しかし視ー視ー視線が妙にプレッシャーを感じます!
クラッチあわせのタイミングがズレマス!
ターアッ、、、、上がりすぎイッ~!
DRZは一人走りでひっくりがえってます!
朝早く起きた疲れ、、別にないし~ハイ!調子にのった私がすべてわるいのです。
するとDRZの右エンジン横からオイルがたれ流れてる、、、、
ブレーキぺタルで破ったみたいです!
コレもDRZでよくあると聞いてた事が現実に!
皆様のお助けでガムテープの応急処置で無事帰還できました!
早速単車屋さんの自宅に押しかけて部品注文してきました。
ウイリーの失敗は25年前円月島前でVT250で転倒して以来です。