このトンネルを抜けるとR311渡瀬温泉ー近露ー上富田ー白浜ー田辺方面行きです。
このコースが世界遺産の熊野古道沿いに走る事になります。
さて昨年のみんなでオフツー中このトンネルの手前でみんなを待っているほんの5分間で
なにやら3人で怪しい取引!
元青TTさんが「どこかに適当なオフ車ないか?」
すかさず私が「うちのCRMどうな?」
「いくら?」「100万ゼニーでどうな?」
「ええ、それでいいん?」
しまったもっと高くいっとくのだった1000万ゼニーくらいに!
「青TTどうしよう?」
すると横にいたマサ師匠が
「セローもしんどいし青TT100万ゼニーで買うわ」
100万ゼニーは円に換算するといったいいくらかはわかりませんが
いくらで取引したのかはこの3人しかわかりません。
破格値でした。
ほんの5分間のあやしい取引でした。
昨年のゴールデンウィークの話でした。
単車は2人ローテーションして100万ゼニーはマサ師匠から私の元に渡ってきました。
「CRMあの値段?気が狂ったんかと思った!」
とマサ師匠に言われて少し後悔しましたが
かなりガタ来てたし知らない所に行くより
青TTさんに譲ったら彼は器用できっとCRMをよみがえらせてくれるし時々
乗せてもらえるしよかったとおもいます。
いまでは元青TTさんがフルパワーに蘇生して乗ってます。
青TTもマサ師匠の魔法のチューンでおそろしい速さになってます。
それから半年私のもとにジェベルがやってきました。