image

 

 

 

これまで何度となく書いていた

ウオトリ―村のそばにある

【ヤシノ遺跡】

 

image

 

私はこの文字を解読したリガニー君の行動が

とても怪しい…

とにらんでいるのですが(妄想ですw)

 

なぜか石碑を組み立てなかったリガニー君・・・

 

なので私が四苦八苦してあせる

なんとかここまでタブレットで合体させたのですが…

 

image

 

 

image

 

 

image

 

 

image

 

知識不足でここまでしか作業できず…笑い泣き笑い泣き

でも、きちんと組み合わせると

文様が浮かび出ることがわかり、

それがこれにそっくりでビックリマーク

 

image

 

蛮族の衣装の金属にあるマークとか

雷の台地のこのマークとか

 

以前も書いたベルトの謎の、ベルトの模様とか…

 

image

 

 

で、一人大興奮していたら

なんと、ゼルダ考察をされている

【nenendeさん】が

私の中途半端な画像を

綺麗に調整してくださって・・・アップアップアップ

 

 

なんと===!

 

image
 
綺麗に、中が見えてる===!ラブラブラブ
nenendeさん、本当にありがとうございました^^
 
nenendeさんは素晴らしい考察を
最近スタートさせていらして
私も拝見させて頂いたんですけど・・・・
 
もうですね、本格的で素晴らしく
私の妄想考察、ヤバい…滝汗
と、公式ガイドブックのようなきちんとした考察に
大感激しました^^
 
ゼルダファンの方にも是非読んでいただきたいので
nenendeさんのURL、貼らせて頂きました^^

 

 
私は特に
【コログの緑化】が凄いなぁ!と
めちゃくちゃ感激して…笑い泣き
 
私は以前の考察で、
コログは元々は時のオカリナに登場していたコキリ族で
何らかの理由でコログというものになり
悠久の時をデクの木サマと生き続けている、
そしてブレワイではリンクの経験値UPの他
重要ポイントへの導き役として
リンクをその場へいざない、
リンク、ゼルダ、四種族と共に
コログもこうした自分たちの役割を持って
ガノンと戦っている、と思っていたんです。
 
nenendeさんの【緑化】説を読んで
「あ=!こういう役割もあったんだ!」
と凄く興奮しました^^
ありがとうございましたベルベル
 
で、nenendeさんがクリアにしてくださった画像には
やはりこの文様があって…ドキドキドキドキドキドキ
 
青い部分はリガニー君が解読した文字
赤い部分はヤバい遺跡や蛮族の衣装に見られる模様

 

 
 
真ん中の黄色い部分ですが…
ごつごつしているのは岩の形なのかな?
それとも何か彫られているのかな??
(猪像の裏側みたいに…)
 
ただの岩のごつごつだとは思うのですが
私はリガニー君が石碑を合体させなかったのは
合体させて文字盤が完成すると
何かが起きる・・・
それはヤシノ遺跡と隣接するダスキーダ山や
ウーロコ岬、
ハテノコ、サイハテノ島と関係してるのでは…?
と考えているのですが
どうなのかなぁ~~?
 
image
 
image
 
 
(リガニー君、普通に良い村人だったら
ホントごめんなさい笑い泣き
 

image

 

 

 

 

ということで今回はnenendeさんの画像を

お借りしたのがメインだったのでチュー

 

以下、凄くゆるい内容となっております笑い泣き

 

今回は動画を数本…♪

まずは私のお気に入り動画の一つ、

 

【飛び込み】ですベルベル

 

 

めっちゃ気持ちいい~~~アップアップアップ

リンク、オリンピック出れるなぁw

映像も素晴らしい音譜

 

 

そして【滝登り】も凄く面白くて…

 

 

落下の最中、命を落としまして笑い泣き

ミファーちゃんに救われましたが

滝を鮭のように登るのってこんな感じなんだ~♪

 

image

 

降りてくるときに滝に映る影も幻想的です・・・ドキドキ

 

 

 

幻想的、と言えば夕暮れ時の滝登りもすごく綺麗なんです^^

 

 

 

 

のぼってる時のリンクの姿勢も凄く良いのベルベル

 

image

 

 

様々な角度から見ても

羽生選手のように美しいアップアップアップ

image

 

 

そして、夕暮れ時に滝に映る影も素敵だし

おりているのにあがっているような・・・

そんな錯覚に陥る映像も幻想的です^^

 

何時間でもこれで遊んでいられます…(笑)

 

 

で、滝から飛び出す瞬間はこんな感じで・・・

 

image

 

 

 

 

 image
 
 
image
 
大変美しい飛び上がりドキドキ
 
 
滝登りの途中はこんなポーズも!
image
指先まで細かな角度が付いていて
任天堂さん、凄いビックリマークビックリマークビックリマーク
佐渡おけさのようなポーズも可愛いチュー
 
 
偶然、こんな不思議な映像も撮れました(笑)
image
夕陽か何か?作用したのかなぁ???
もうリンクではない何者かになっていますw
 
 
アイスメーカーで滝修行も・・・(笑)
 
 
 
こちらは真上から見たところ!
細いんだw

image

↑ややずらすと少し太くなる♪

そして岩に映る影も本当にリアルです!

この作品の素晴らしいところだなぁ…ベルベル

 

 

で、炎の大剣を装備していると・・・

image

腰痛の度合いを表すような面白映像がw

 

 

こっちは寝落ちしてるリンクの後ろに写り込む

バッファローマン??(キン肉マンの…w)

image

滝のところでは色々な面白映像を見ることができて・・・
 
 
これなんか、全く加工してないんです、
こういう風に画面に映ってるの!びっくり
image
何故か粗い線が入ってて
ヒーローアニメのセル画みたいになってるw
 
 
こっちは背後霊・・・笑い泣き

image

 

と、ずっと遊んでいたのですがw

 

 

滝の後ろには宝箱や武器、

爆破できる岩、コログなどが

隠れていることも結構あって・・・

ここは、確かウルラ峡谷の滝だったと思いますが

王家の管轄だったのかな??

 

 
こちらは【始まりの台地】の滝の裏・・・
 

image

兵士の剣がある・・・
 
周辺には、過去巡礼スポットだったと
思われる建造物の残骸があるので・・・
 
 

ここら辺で兵士たち、見回りとかしていたのかな??

 
私は主にアッカレやへブラで滝登りしていたのですが
何故かこの【陸の孤島】である
「始まりの台地」にも滝が存在して・・・

 

隠れてて見えないけど、黄色い矢印のところあせる

 

image

 

 

反対側から見ると、見えますあせる

 

image
以前も書きましたが「始まりの台地」って
空から落ちてきたんですよね??(違う?)
なのでここにはスカウォー時代の
ゼルダ姫とリンクのお墓がある・・・
って聞いて一生懸命探したんですけど、
わからず・・・・・
 
でもその当時、アメーバに詳しい方がいらしたので
メッセで聞いてみたらチュー
見事探しだしてくださったんです♪
(また後日書こうと思います^^)
 
なぜ、ここに滝があるのか。。。
雪が解けたとはいえ、
こんな狭い範囲の雪山から
毎日大滝になるほどの水が出るであろうか…!?!?
 
image
 
 

雪に対して水量が多すぎる気が…(苦笑)

 

で、以前から気になっていたんですけど、

滝に繋がるこの川の名前…

 

【黄泉の川】って言うんですよね…滝汗

 
image
 
一番初めにブレワイしてこのマップ見た時に
凄く違和感というか不思議に思ったのが
【始まりの台地】の各地につけられた名前・・・
 
【黄泉の川】【カエル池】【精霊の森】
 
カエル池は、シーカー族が関係しているのかと思って
(関係ポイントの石像や道祖神がカエルだから)
色々調べたんですけど、ひっそり「しのび草」が
池のほとりに生えているだけだった・・
(でもやはり怪しいと思っている)
 
お墓と合わせてまた書こうと思うので
まずは「黄泉の川」にはなぜこんなにも大量の水が
尽きることなく流れていて
ドバドバ滝になっているのか…
 
滝になって落ちる、
その落ちた川の名前は
【ヒメガミ川】・・・・・・・ポーン

 

 
【ヒメガミ】=【姫神】=【メガミ 女神】なのかなぁ??
とか思ったりびっくり笑い泣き
 
で、私の今のところの妄想だと
黄泉の川の水は雪が解けただけじゃなくて
もしかして、地下に水源があるんじゃないかな、と・・・
 
黄泉の国と言えばあの世・・・
 
そして黄泉という言葉には
「地下の泉・地下の死者の世界」
という意味もあると以前調べていたので
(日本神話とか好きなんです・・・爆  笑
 
もしかして、ここって回生の祠の地下と同じく
地下があるんじゃないかなって・・・
 
以前ゾーラとシーカー族のからくり技術のことを書きましたが
もしかしてここも関係しているのかな??
どうなんだろう??
 
始まりの台地に関しては
続編で是非色々明らかにして欲しいなぁ~~恋の矢
 
 
滝の手前にはガーディアンと橋の残骸みたいなのもあるし…

 

 
ここ、重要なポイントだったんだろうか?
と思いながら、滝登りをしていました(笑)
 
お読みいただきありがとうございました、
そしてnenendeさん、
貴重な画像をありがとうございました^^
 
では最後に、せっかくなので
(せっかくって? 笑)
上半身裸バージョンも…爆笑

 

入水時、気を付けないと凄く痛そうガーン